カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 子どもが教育を選ぶ時代へ
商品詳細画像

子どもが教育を選ぶ時代へ

集英社新書 1105
野本響子/著
著作者
野本響子/著
メーカー名/出版社名
集英社
出版年月
2022年2月
ISBNコード
978-4-08-721205-1
(4-08-721205-X)
頁数・縦
238P 18cm
分類
新書・選書/教養 /集英社新書
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥940

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

社会は大きく変わっているのに学校教育は昔のまま。このことに不安と不満を持っている日本人保護者は多い。海外も昔は日本と同じく「知識詰め込み型」だったが、今は時代とテクノロジーに合わせた変化・進化が始まっている。それを見るのに最適なのが、世界の教育法が集まっているマレーシアだ。現地で教育関連の取材を続ける著者が、各種教育や最新カリュキュラムの紹介のみならず、これからの学校と教師の存在意義、親子関係のあり方など、日本人に選択肢を提示する。子どもが自ら学びたいものを発見し選んでいく時代に、保護者はどのような態度で臨めばいいのか?第1章 日本の教育は今のままで大丈夫なのか第2章 世界の教育にある大きな二つの流れ第3章 「四つのC」を現場ではどう教えているのか第4章 増え続ける独学者とSTEM教育第5章 マレーシアと日本からみる国際教育の現場終章  誰にでも合う完全な教育は存在しない【著者プロフィール】野本響子(のもと きょうこ)早稲田大学卒業後、保険会社を経てアスキー社で「MacPower」の編集に携わる。フリー編集者を経験後にマレーシアに移住し、現在はnoteなどで同国の生活や教育情報を発信。著書に『日本人は「やめる練習」がたりてない』(集英社新書)『マレーシア小・中・高校留学の基本知識』『マレーシアにきて8年で子どもはどう変わったか』(サウスイーストプレス)。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution